1 / 1
いまさら福岡旅行記
2011.10.26 Wednesday
かれこれ1ヶ月ちょっと前の9月の連休を使って、福岡〜長崎を旅行してきた。
そのときの写真をずっと放置しっぱなしだったので、今更まとめてアップしてみる。

まず降り立ったのは北九州空港。メーテルが居るらしいとは聞いてたが、こんな感じに受付カウンターに座ってるとは。ゆるりゆるりと動いてた。
メーーーテル
わたしはメーテル・・・・
メーーーテル
ただ空港に座ってるだけの女・・・・




次に、取材兼ねて行った久留米で撮った写真を数枚。
九州新幹線のピクトグラムの目が妙にキラキラしていた。つぶらすぎる。
久留米駅
久留米駅にて九州新幹線のピクトグラム発見!
久留米駅
バカボンちのはじめちゃんか、というような目



久留米に行った目的はこの珍スポットだ。成田山。
ここまでは単独行動だった。
(詳細は、先月末にDPZに寄稿した『久留米の地獄や極楽に行こう』で。)
成田山
なにがすごかったって大仏の中に居た大仏が・・・




成田山帰りに気になった店の写真も一枚。チェーン店なんだろうか。なんなんだろう。気になる、キャット。
めがねキャット
気になるめがねの店




久留米駅で見たポスターも気になった。
気になるポスター
コスモスは置いといて・・・



気になるポスター
これに入りたい。



小学生以下しか入らせてもらえないこのバルーン状の個室(?)みたいなのがものすごく好きで、
これに入りたいがために知人の子の保護者として入らせてくれと申し出るぐらい好きだ。
もし今後財力が手に入った際には個人で貸しきって一人で跳ね回りたい。(管理が大変そうだから、特に購入はしたくない。)


モツの店
味噌味のモツ鍋!美味すぎる。
この日(初日)は1日単独行動をしてたが、時間差で到着した友人たちと合流した途端、「喋り相手が居る」というだけで妙にテンションが上がっていた記憶がある。それは多分あの成田山でのひとり肝試し(※記事参照)の後遺症・・・という気もする。

夕飯はモツ鍋屋に行った。行ったのは『やま中』という店で、「美味いらしい」というネット情報のみで予約した。
予約した後に同じ店を九州在住の友人にも薦められたりして、これはかなり美味いのでは!と期待値があがりまくっていた。


行ってみたら店内はすごく綺麗で、なんだこの高級クラブみたいな。(縁遠すぎて適切な比喩が思い浮かばなすぎる)
トイレに行きたいと言おうもんなら懇切丁寧に案内までしてもらって、案内されたトイレがこれ。


トイレ
これがトイレ。
トイレ
これもトイレ。



なんだこの部屋。ちなみにこの2枚の写真は別室だが、両方ともトイレだ。

こんな店に都内で入ったらどんだけの出費が・・・とビクビクするところだが、価格は普通の居酒屋ちょっと飲み食いするぐらいだった。


そしてその後はちょっと博多をウロウロしたりして・・・・
ウロウロ
ウロウロするがひとけがなさすぎる



翌日には長崎へ移動。近いうちに長崎に行った話もちゃんと書こうと思う。
ジャヌアリー弁天で札洗ってきた
2011.06.27 Monday
ここ数年、いつか行こう行こう行こう・・・・春か秋に行こう・・・と思いつつ、
いざ行こうとしたら雨天だったり、ということが続いてずっと行けてなかった鎌倉へようやく行けた。

雨も降らず曇っていて、ここ数日の夏日も落ち着いてた日曜日。梅雨時にしてはこの上なく気持ちの良い観光日和で、早朝から無理矢理起きて行ってきた。

まず今日はJanuary弁天のはなし。
ジャヌアリー弁天ってなにかって、職場で同僚と今回の鎌倉に関しての打ち合わせをしてたとき『銭洗い弁天』を『January弁天』と聞き間違った。
聞き間違うぐらいだからGoogle音声検索に聞かせてももしかしたら間違うんじゃないか・・・と試しにスマホに向かって「じゃぬありーべんてん!」と言ってみたところアッサリ『銭洗い弁天』がヒット!オオオォォ!グーグルまでが聞き間違った!ジャヌアリー!ジャヌアリー!


山の上
山登って、トンネル抜けて・・・
ジャヌアリー
ここがJanuary弁天か



ここでは銭を洗うと倍になって返ってくるとかこないとか。
それなら一番大切にしている、珍札と旧札を洗ってやろうか。
よーし綺麗にしてやろう!

珍札・旧札
大切な珍札・旧札
洗う
水をかけてそっと洗う




これで二千円札と旧千円が倍になればいいなぁー。とか思っていたら・・・
「洗ったお金は家に帰り着くまでに使い切ると、倍になって返ってくると教えられてました。」

という情報が・・・・!!ええええッ


家に帰り着くまでってなんだ。
その日辿り着けなかったらそれは延長されるのか
なんだなんだ。


・・・と、まあどちらにせよ、この大切な紙幣は使う訳にはいかないので家に持ち帰って乾かしたが・・・・



しわだらけ・・・
しわだらけ・・・・。あーー、あーーーあーーー



ま、まあ清めたことで更に有り難い聖なる札みたいなもんになったと思えば・・・
そう思って大切にすればいいか・・・。


これはこれで良しとして、それとは別に近々ちゃんとした綺麗な2千円札を入手するかな。そろそろそういう時期がきたと思えばまあ・・・。


それはそうと、上の写真で札と一緒に撮ったブローチ。これも今回鎌倉で見つけて買ったベネチアンマスクのブローチだ。
輸入雑貨の店で見つけたが・・・・これ自分と似てると指摘される。

ベネチアンブローチ
激似とまで言われたベネチアンマスクブローチ



すごく気に入ったので暫くは毎日身に付けようと思う。

他にはストラップ、ピンバッチ等、色んな大きさのものがあったが全部一律1200円って。一律?え、ものによって全然大きさバラバラなのに一律!?という訳で、大きめのピンバッチはちょっとお得感があった。
「ベネチアンマスクグッズにはまって店に度々足を運ぶ人もたまに居ますよ」と言われたが
もっと近かったらそうなってしまう気がした。
いつかまた行きたい。

名古屋旅行のはなし
2011.06.17 Friday
先週末名古屋に行ってきたのでそれについて。

目的は別にあったが(音楽を聴いたりとかそういう)
それ以外は食べてばっかの旅行だった。とにかく食ってた。

この日、唇・・・というかもう口の入口みたいなところに左右に2つ口内炎ができていたが・・・・
もう名古屋と言えば食べ物だ!食わんとやっとれん!ってことで
口内炎パッチを貼っては食べ物に剥がされ、
負けじと貼ってはまた剥がされ・・・・
もう唇が食べ物と闘い続けてた2日間だった・・・ゼエゼエ・・・

着いたらまずは味噌煮込みうどん。
ツルツルしてて塩分たっぷり!口内炎に容赦なさすぎる。
そんなこんなで写真など残っていない。誰が残すかおまえなんか!(いや、、味はよかったが)
同行の友人が、前に来たときこの店に偶然坂東英二が居たよと言ってたが
今回は坂東英二も居なかった。


夜は手羽先。名古屋の二大勢力は山ちゃんと風来坊だが、山ちゃんは東京にもあるので風来坊にした。

風来坊
風来坊にきたよ!というかドアラの面買った。



風来坊のは食べ易く、合流した名古屋在住の友人に教えてもらうまでもなくスルッ剥いて口内炎に触れないように上手く食べれた。
この数日前から手羽先を食べる際の口内炎への影響についてばかり考えて暮らしてたので無事乗り切って満足。
口内炎治癒のために苦手すぎる栄養ドリンク(BBの)を毎日飲んだりとか・・・。栄養ドリンクは吐くほど苦手だが、無理矢理喉に流し込んだ。あの匂いが苦手なのだ。
もうほんと、口内炎っていうのは初期の初期から全力で治しにかからないとエライ目に遭うので、今後は予備軍みたいなもんに対してもとにかく息の根を止める勢いでいきたい。

風来坊
手羽先5人分!これを3人で食べた。



で、朝はモーニング。名古屋のモーニング文化というのは噂によると
どこの喫茶店でもモーニング、家族揃ってモーニング、みんな連れ立ってモーニング・・・というなんだその異文化!
というのを味わおうとしたけど、どこに入っていいのやらイマイチ分からず
380円ぐらいでパンもコーヒーもサラダも!というのが庶民価格らしいが、そんな事もよく知らず600円のモーニングを食べていた。
地元価格がよく分からない観光客が多めに取られるってのがモーニング界でも・・・・ということか・・・・?とは言えすごく美味しかったが。


あとは無茶なメニューで有名な『喫茶 マウンテン』。友人たちが度々行っててその話を聞いてたのもあり、一度登ってみたかった(※食事してみたかった、の意)が、モーニングの直後にマウンテンだなんて、簡単に遭難するんじゃないか(※食べすぎで体調崩す、の意)?と思いつつ30分ぐらい並んで入った。

マウンテン
住宅地を抜けたところに突如現れる看板



マウンテン
登山者がぞろぞろと。多分これでも少なめ。



マウンテン
名古屋コーラってなんだ。赤いワンピースってなんだ。



文字だけで気になるものも多かったが、今回は初めてだし・・・定番というか有名どころをいっとくか!
甘口スパってどんなもんか、ってのがまず気になってたし。

・・・という訳で『甘口抹茶小倉スパ』選んでみた。
ついでにマウンテン経験者の先輩達からのアドバイスで「ブラックコーヒーを頼め」とのこと。これが勝利の鍵らしい。なるほど・・・。

マウンテン
ドドーーーーーン。緑。



これからこのスパを食べるっていうのに、追い討ちをかけるかのように出てきたカップケーキ・・・。名古屋ではコーヒー頼むと勝手についてくるらしい。おかわりするとした分だけ増えるらしい。
「1人1メニューは必ず注文」というルールなので、
1つは無茶なメニューにして、あとの2つは梅ピラフとナポリタン・・・という普通メニューを注文。マウンテン経験者の友人達の大人な判断だ。こうするのが身のためなのか・・・。

マウンテン
コーヒー頼んだらもれなくついてくる
マウンテン
メロン柄。



以前イチゴスパを食べた時の話をマウンテン先輩達に聞くと
「最初は意外にいける!と思うけど、3口目辺りからきつくなってくる・・・」
「あのあと2〜3日固形物が食べれなかった」

とまで言ってたので覚悟はしていたが
まず最初に『甘口抹茶小倉スパ』がきて、口に入れてみたら「う、美味い!!え、美味い!!」「こういう和菓子みたい!」
・・・・意外に普通に美味しかった。
パスタには抹茶が練りこんであってちょっと苦味があり、ほんのり甘味。
いける!これはいける!!!

・・・と、たった9分。3人であっさり登頂!エエエ!?意外にすぐ!ていうか楽に登れた!エエエ・・・・

勝因は甘スパが一番最初に来て、勢いで集中して一気にいったってところにあるのかもしれない。あと3人で1つ、ずるいかもしれないが丁度良い・・・。
その後、普通メニューのナポリタンでちょっと遭難しかけたが、次に機会があればもうちょっとチャレンジしてみようかなと思う。

【喫茶マウンテン関連サイト】
[喫茶マウンテン公式Blog]
[名古屋が世界に誇る喫茶マウンテンの紹介]:ありとあらゆるメニューへの挑戦レポなど
[Wikipedia-喫茶マウンテン]




余談だが、最近東京近郊から大阪や名古屋へ行く人の話を聞くと「明るくてびっくりした」、逆もまた聞く。東京が暗くて驚かれる。
そういう認識はあったが、本当に明るくてビックリした。というか明るすぎて笑ったほど。
街ってこんなに明るいもんだったんだっけ。

うわっ、なんでこんなに電気ついてるんですか!消しますよーはいはい、ブレーカー落としますよー(ガシャンガシャン ってやってやりたくなるようなならないようなレベルじゃないかこれ。

ガシャンガシャンガシャン

名古屋、明るい
名古屋、明るくてびびる。電気、全部ついてる。



あと夜についても、以前長らく地元に居て久々に上京してきたときに「新宿がなんかのテーマパークにしか見えない」「こんなに明るいだなんて室内だと思えない、ほんとは屋根がついてるんじゃないか」と思ったほどだったが、それと似た感覚だった。

なので、最近「名古屋どうだった?」と聞かれても1番に出てくる感想が「明るかった」・・・という今日この頃。

島根横断旅のはなし
2011.06.13 Monday
今更すぎるがゴールデンウィークの話。

連休は帰省をして、車で島根を横断一人旅をした。
県内横断旅行・・・・とは言え、まともに走って片道5時間近くはかかる。(慣れてる人はもっと短縮できるのかも)

そもそも島根と鳥取って人口が計130万人ぐらいなのに横断すると東京⇔名古屋間ぐらいの距離で、その間を新幹線も通ってなくて高速道路も途切れ途切れ。
言うまでもなく移動が不便だが、まあ人が居ないのでそんなもんか・・・。この先も新幹線とか走ることはまずないと思う。島根は東京都練馬区とほぼ同じ人口なのに広さは練馬の140倍らしい。・・・とは言え特に増えなくてもいいと思うけど。


・・・って話はそれたが、これがその時に取材した記事だ。『ミステリーハウスと巨大迷路を訪ねる』
匹見には前日入りしたが、明るいうちに着こうと思いつつもあちこち写真を撮りつつフラフラしてたらいつの間にか夜になってた・・・。

匹見までの道のりは、どんどん山奥へ入っていく中
街頭もなく道路も一車線しかなく横は谷。
何も見えない真っ暗闇で「車とすれ違う時どうしよう!!!」とビリンビリンと身体を硬直させつつ運転してたが、20分以上まったく誰とも遭遇せず無事乗り切る・・・・。
車線がふたつに増えてガードレールが出現したときの安心感ったらもう・・・・
そんな死のドライブを経てクタクタで到着した。
(帰り明るい時に通過したらそんなに危険な道でもなかった。危険なとこじゃないですよ匹見。「真っ暗すぎる全く知らない道」って意味で危険すぎただけで。)


で、以下「慣れなさ過ぎる山道での死のドライブが待ち受けてるとも知らずにのほほんとしてた頃に撮ってた写真」。



出雲辺り
出雲辺りで見かけた倉庫。のほほんとしてる自分の心情を現してるかのようにのほほんとした絵柄。




大田辺り
大田市辺りのガソリンスタンドで気になったのが


大田辺り
洗車・予約したら激安ってなんだ。予約しなかったらどうなんだ。ついでに「ねぎ石油」って何。店名??




ここですここです
「ここです、ここです」って言われた。わかった、わかった。



あの砂時計の
仁摩サンドミュージアム。1年砂時計があるとこ。20年前に行った事ある。当時出来たてで賑わってた記憶が。



ラーメン
食べ物に「砂」の文字を入れて売り出すって勇気あるなーと思う。





途中で最も寄りたかったのが『温泉津温泉』だ。
数年前に一度だけ行った事があって、町並みがレトロな感じで
もう一度行きたい行きたい!!今回も丁度中間地点の温泉津を宿にしようかなーと思ってたが、時間の都合で断念。

泊まりは出来なかったが、ちょっとウロウロしてきたのでその時の写真を載せてみる。


温泉津温泉
温泉津温泉。読みは「ゆのつおんせん」。島根の真ん中辺り。銀山の近く。



温泉津温泉
温泉街。



温泉津温泉
レトロ!もっとウロウロしたかった。



温泉津温泉
右の建物は一体なんなのか気になる。



温泉津温泉
なまこ壁と細道。



温泉津温泉
1番気になった店。スナック『檸檬樹』



温泉津温泉
絶対いつか行く。内装が気になる。




温泉津温泉
宿泊体験施設
温泉津温泉
こういう所って何を体験できるんだろう



温泉津温泉
花壇の横に
温泉津温泉
ドラえもんがあぐらを・・・





温泉津温泉
提灯も気になるけどヘアーサロンのフォントが好きだ



温泉津温泉
『丹頂』ってもしかしてコレのことか




温泉津温泉
「チョンマゲからナウな髪型まで」





温泉津温泉
温泉街の入口付近の海沿いの風景はこんな感じ



温泉津温泉
海だーーー海だーーー



・・・とかやってたせいで予定が大幅に遅れて、あとはさっきも書いた通り。
そしてその後、一人旅なのに「御一行様」って書かれて宿に迎え入れられたんだった・・・。(ほんとは難しい方の字・・・)

匹見峡温泉
一人なのに御一行



青森旅行写真残り
2009.11.23 Monday
旅行写真、まだいっぱいあってアップしようと思ってたのに
気が付いたら1ヶ月経ってた・・・・!!!

どう見ても1ヶ月前。
どう見ても1ヶ月前。(2009.11.23現在)




いやーーーーほんっとマイナスイオンがいっぱいの紅葉の森の中は気持ちが良くて



マイナスイオン萌え。
マイナスイオン萌え




こういうところに来る度に、「自分の部屋の壁紙をこの景色の写真にして森の中に住んでるっぽい感じにしたい・・・」と発言し、
周りから「絶対やめた方がいい」とか言われる。



ちょっと目を疑った十和田湖のスワンボート。


スワンボーーート。
スワンとピンクの恐竜が次々と沖へ出て行く。





・・・・ていうか沖に出過ぎだろうこれ。





流されたのか行きたくて行ったのか。
流されたのか行きたくて行ったのか。




他人事ながら『スワン:1500円/30分 ピンクの恐竜:1800円/30分』をどれだけオーバーしてしまってるんだろう・・・と心配に。




遊覧船にも乗った。

湖の上を遊覧船に乗せられる事・・・・1時間。


・・・最初の30分しか覚えてない。同行した友人と一緒に30分過ぎた辺りから眠らされたかのように

スーーーーー・・・・っと深い睡眠に入り、
起きた時エライすっきり爽快な気分だった。なんだったんだろう。


湖の上から撮った風景写真。

焼いた塩鮭にしか見えなかったので撮ってみた。


シャケにしか見えない。
シャケにしか見えない・・・・




あと船内の額縁に飾ってあった救命胴衣着用法の図が気になった。


髪型、服装・・・全てが気になる。そもそもこれは絵なのか写真なのか。
髪型、服装・・・全てが気になる。そもそもこれは絵なのか写真なのか。





この人がきりたんぽ売ってた。
なぜこの人が。
ちなみに行ったのは青森県で、秋田県との県境スレスレだったらしい。

きりたんぽも食べた事がないので、食べてみたかったような気がしてきた。

普通に売ってたのにスルーしてた・・・。




残りは途中車で走ってた道中で見かけたものとか。


何気なーく助手席から窓の外を見てたら・・・・
ある瞬間に気づいた、みたいな感じで、突然目に飛び込んできたゆるーーーい感じの動物の集団!!

なんと言っていいのか・・・これ。工事用の仕切り??みたいなやつがどうぶつ!!

何の動物かも分からん上に腹が空洞だ。いいのか。


ウサギのようなそうでもないような。
ウサギのようなそうでもないような。




前方を見るとズラーーーーーッと並び過ぎ。


次から次へと現れてくる。
次から次へと現れてくる。






あとは無人?野菜売り場とか。
あとは無人?野菜売り場とか。






道の駅でイカが飛んでた。
道の駅でイカが飛んでた。






内装がパーティ仕様・・・。
(ガンダム床屋の近くの)コンビニの内装がなぜかパーティ仕様・・・。




小僧寿しシーチキン巻き!
小僧寿しシーチキン巻き!
最後にこれ!!小僧寿しのシーチキン巻き!

「なんでここでこれが・・・」とも思われるかもしれないが・・・・


現在住んでるところの近くには小僧寿しチェーンの店はなく、
昔実家の割と近くにあったのに、多分地元からも完全に消えたと思う・・・・。(と気になって調べてみたら、車で一時間圏内には数軒あるっぽい。)

昔よく学校から帰った土曜の午後とか、なにかと結構食べる機会があって
必ずシーチキン巻きを買って貰ってた。
という訳で、たまーに食べたくなる小僧寿しのシーチキン巻きなのに
買える手段が一切ないのだ。


今回、車で青森県をグルングルンと回って貰って
至る所に小僧寿しチェーン!小僧寿しチェーン!

こぞーーうずしちぇーーーん♪(←あのCMの歌)


ていうか青森県、小僧寿しだらけすぎ!!いいなーーいいなーーー



という訳で、店にあったシーチキン巻きを買い占めて帰ってきた。


土産はりんごと小僧寿しシーチキン巻きと源たれでもう満足!




それはそうと、最近旅行欲が凄い。来年は完全な一人旅デビューをもくろみ中。

キリストの村を訪ねて
2009.11.03 Tuesday
前回も書いたが、青森へ旅行に行ってきた。
現地までは一人旅で、その後地元が青森の友人が迎えに来てくれ案内してくれる、というプラン。
溜まったマイルが消失する寸前に駆け込みで申し込んだ旅行だ。完全なタダ旅行!

カーナビにもキリストの墓。
カーナビにも『キリストの墓』。
色々案内して貰ってる最中、「キリストの墓に行こう」といきなり言われる。キリストの墓???

なんだそれは。


こっちが訳が分からん様子で尋ねると、
「キリストは実は処刑された後も生き延びていて、日本に渡来して青森で死んだ、というのが青森県民の間での常識」だとサラっと言われた。



え??えええ?



なんだか全くよく分からないが、とりあえず行ってみるか!



暗闇に現れた2つの墓

結構山奥まで来たその時にはもう・・・辺りは真っ暗。ひと気もない。
街頭も少なく、山に囲まれた田んぼや畑の間に家がポツポツとある感じ。

そんな中、この看板があった。

こっちらしい。
こっちらしいよ。
地図
ざっくりとした地図。



車を駐車スペースに止め、ちょっと山を登ること・・・・220メートル。
街頭が全くないので、辺りを見渡そうとしても何がなにやらサッパリ分からなかったが・・・


歩いてるうちに現れたのがこれ。


墓!!
こういうのが2つあった。




祈っとこう。
祈っとこう。
おお・・・神よ・・・!!
おお・・・神よ・・・!!



ちなみにこのキリストの墓のすぐ傍に、完全な日本式の墓が立ってたのが不可解過ぎたが・・・・
このキリストの慰霊祭は神社で神主によって行われるのだとか聞くと
あぁ・・・何でもありなんだな、と納得するしかない感じになった。

適当な願い事を思いつつ拝む・・・・
適当な願い事を思つつ拝む・・・・




どこまで書いてもいいのか、という疑問

民家の看板
こんな看板が貼ってある民家が多いらしい
旅についての日記を書くに当たって、宗教的な話だけあって、ネタ的に書いてもいいんだろうか??という疑問を友人に尋ねてみた。

『キリストの墓(笑)』みたいな視点でいいのか、と。



・・・・全然問題ないらしい。

この村が地元の人も「どうでもいい存在」と言っているらしく、
更に、こんなにキリストキリストと祀ってる割にみんな仏教徒らしい。


「もっとあれを前面に出して村おこしすればいいのに!!!と歯がゆい思いで毎年キリスト祭(笑)のニュースを見ているよ」との事。


ついでに村にはキリストの末裔って人まで居るらしい。


この件について聞く話は、なんだか全て斬新だった・・・。

ロックハートの国からこんにちわ
2009.06.09 Tuesday
先日、群馬県にあるロックハート城というところに行ってきた。
ヨーロッパの古城の復元??と聞いて
似たようなものを建てただけかと思っていたら・・・

ななななんとバブルの時代に30億かけてシベリア鉄道を使って運んできて移築したらしい・・・ってエエエww??
↑このままの言葉で聞くと、話が常識の範疇から逸脱し過ぎてて
最初どういう事なのかよく理解出来なかったが、

解体して石を運んでるうちにバブルが弾けて、
その石でこの群馬の山奥に同じ城を建てて、
ロックハート城、という施設が出来上がったらしい。


今の時代の一般庶民がどんな風に頑張っても、ぜっっったいに思い浮かばない企画だ。
ていうかなんだその発想。


ロックハート城
これがその城。




1993年に完成し、なにかとロケに使われたり、結婚式場にもなってたり、
かと思えば施設の奥にたった3000円のバンジージャンプがあったり、
(けどバンジーは今は出来ないらしい。ってなんでだ。)
かと思えば化石が展示してあったり、、

とりあえず、敷地内に詰め込められる物を詰め込みまくった感もあるが
個人的には割と好きなジャンルのテーマパークだ。

ロックハート城
左の写真のこの人は移築に関わってるとか。
ロックハート城
ロケ地としてもよく使われてるらしい。




今回は、職場の旅行であり、ここがメインではなかったのでちょっと立ち寄った、という程度だったため
ゆっくりと、じっくり見尽くせなかったがその一部を紹介しよう。



なぜかパンダ
なぜかパンダ。なんでまたパンダ・・・

『ヨーロッパの古城』という設定の筈なのに、庭に置いてある石像がゆる過ぎる。
どうしてこうなったんだろう。


ところどころに、このテの石像がポツポツとあった。




施設内の至るところに、神社の絵馬みたいな感じで
プラスチックの赤いハートに願い事が書かれて吊るされていた。
庭であろうが、屋内の展示品であろうが、どこにでもぶら下がってた。


ロックハート城
こんな感じに。
ロックハート城
合格祈願。



ロックハート城
こんなところにも
ロックハート城
こんなところにも




どうでもいいが、このハート・・・なんと呼べばいいのか分からなくて公式サイトを見たら、『ハートの絵馬』って書いてあった。
あぁ、絵馬でいいのか。・・・ってまぁ確かに絵馬っぽい使い方はされてるけど、、絵馬・・・・。



ロックハート城本体へ入っていこう。

中にはギャラリーショップや古書コレクションなど・・・見ていて古城の雰囲気としっくり合うものもあった。


ロックハート城
城に入ってエントランスから上を見上げる
ロックハート城
そこでちょっと横を向く



ロックハート城
上から




城の3階にあったのは、
『津川雅彦コレクション 世界のサンタミュージアム』
部屋の撮影は禁止されていたので撮れなかったが、
公式サイト(http://www.jrs-w.com/lock-heart/frames/topics.htm)を見たら大体こんな様子、っていうのは分かるかも。

このサイトだけでは伝えきれないが、
「友達んちに遊びに行って、部屋がこれだったら確実に距離を置く」という話でまとまった。


そしてこのサンタコレクションの隣の部屋が。これ。
クリスマス時期のはりきり過ぎた民家みたいな部屋に無造作に置かれた犬や鹿たち。

ロックハート城
この部屋は一体何を伝えたいのか



ロックハート城
メッセージ性が全くないんだか強すぎるんだか




90年代初頭のテレビドラマで佐野史郎辺りがこの部屋で木馬に乗って
「アハハ・・・・ アハハハ・・・」と遊んでてもおかしくない感じの部屋だった。
写真だとフラッシュのせいで、薄暗い部屋とイルミネーションの光具合が醸し出す不気味さがちょっと軽減されてて残念だ。


ロックハート城
フラッシュのせいで実際よりもすっきり撮れてしまったのがこれ。



ロックハート城
比較的実物と近い光り方で撮れた写真。




次は城の外。

いきなりこんなものが!!こんなの見たら、こうする以外の選択はない!・・・のでやる。


みせしめ台
ホーラ、みせしめ台だよ
ロックハート城
見るがいい




このみせしめ台は、『よみがえった石ころ達のミュージアム』の前に設置されていた。
石ころ?石の展示・・・??と最初みんなスルーしてたが、、
中に入ってみたら・・・すげーーー!なにこれ!!すご過ぎる!!

石ころ
石が食べ物になってる!!
石ころ
石が肉の塊になってる!!



何百個ものペイントされた石が展示されてて、
上の写真のような食べ物ばかりでなく、動物や建造物、過去の大統領や札束、妖怪・・・かと思えばパンとバター。

脈絡がなさ過ぎて、何でこの石を見てこれ!!?と思うものばかり。


詳しく紹介してるサイトがあったのでリンクを貼らせて貰います。
このロックハート城見学レポートの1〜2ページ目に石ころペイントの紹介はしてあります。


この石ころペイントは本にもなってるようです。



買おうかなぁ〜。てか今も売ってんだろか?


という訳で、時間の関係もあり周り切れなかったロックハート城。
いつかもしかしたら近くまで立ち寄る事がある・・・かもしれないが、
その時までになくなるなぁぁぁぁあ!!!・・・と思う。


その時になくなってなければまた行こう!



突撃!隣の台湾旅行紀1
2008.09.10 Wednesday
最近ちょっと体調を崩したり、
かと思えば旅行に行ったりしていました。



人   生   初  海  外  !!!



今まで

・飛行機が嫌いなので長時間乗りたくない
・鉄の塊が空を飛ぶのはやっぱりおかしい
・「27年間海外に行った事がない」とか言いたい
・海外なんか行ったらきっと生きて帰れない


まぁざっとこんな理由で海外を拒否ってきた。


けど、普通に沖縄には何度か行った事があるので

「沖縄行けるなら台湾ぐらい行けるんじゃない・・・・??」


という周りの声もあり・・・・

まぁ確かにそうだよな、と。乗ってる時間とかそう変わらんよな、と。




という訳で、初めて海外に行く事になった。女子5人で。




9月6日。台湾旅行はこんな感じで幕を開けた・・・。







台湾行き台湾
どこへ行かれるんですか!?



台湾行き台湾
すいませんっっ、プライベートなんで・・・・



台湾行き台湾
ソフトクリームは食べるんですか!?




台湾行き台湾
ソフトクリームは食べるんですか!?





****



2泊3日だったので、

旅慣れた感じで荷物も少なめ軽装で行こう!


・・・と、敢えてゴロゴロのキャリーを持っていかずに
ふつうのカバンで行った。


そしたらみんなゴロゴロキャリー!!



1人だけ仲間はずれだ。


いいなーいいなークッソーみんな海外旅行っぽくて羨ましい!!






台湾行き台湾
バカでかいキャリーの友人。にしてもこれはでか過ぎだろ。何泊する気だ。




・・・とかみんな海外旅行っぽい装いなのを羨ましがったり
ちょっとバカにしたりしてたが





2日後・・・・自分のおろかさに気付いた・・・・。。



そーーーか。。みんなキャリーを持ってきたのは・・・・



・・・・荷物がこんなにも増えるからだったのか・・・・・・・!!




海外旅行、まずは格好から、って理由ではなく・・・・。




(・・・と実家に電話した時に言ったら「教えたでしょう!!!」と怒られた。ハッハッ・・・ハハッ・・・
ちなみに国内旅行には年に2〜3回行ってて、
そっちは旅慣れてるのでかなりの軽装が当然だと思ってた。
けど帰省の時はいつもキャリーで帰ってた・・・。特に意味もなくキャリーで・・・。)



コンビニで大量に買った飲み物が・・・・
重過ぎて・・・・肩がちぎれる・・・・(←向こうのコンビニで売ってるお茶の文字が日本語じゃないのに感動してバカみたいに買い漁った)


それに押し潰され・・・家に着いたらコンビニで買って帰ったピータン入り粥が破裂してた・・・・





続き>>
突撃!隣の台湾旅行紀2
2008.09.10 Wednesday
まぁ破裂したピータン粥とかは置いといて、旅日記の続き続き・・・



帰国直後は日本で買い物をしてても

「ウーンこれは○○円・・・という事は台湾で言うと△△元か!うっわーたっけーーー!」


と、心の中で無駄に叫ぶ台湾かぶれな遊びをしたりしてた。
たった40数時間台湾に居ただけなのに。



で、まぁ今回の台湾はと言うと、変身写真を撮ってきました。

----
変身写真とは・・・台湾には主に日本人観光客向けに写真集を作ってくれる、というところがいくつかある。 (参考:台湾変身写真ポータルサイト
物価が違うので、勿論日本でこういうのを作るより安く作れ、
観光客の中にはリピーターも結構居るようだ。

色んな衣装やセットが揃ってる写真館で撮影し、約1ヶ月で本格的に製本された雑誌風のデザインの写真集が届く。
----


で、写真館で撮影の合間にデジカメで撮った写真がこれ。


台湾旅行
もはや何のバンドなのやら。


個々に衣装を選んで(今回は4着着た)
最後に集合写真を撮ったのが上の写真。


コンセプトがバラバラ過ぎて、これがバンドなら方向性の違いから解散寸前に違いない。


あともう1着載せてみる。



台湾旅行
緑のヅラの女


ていうか、ホットパンツにヒョウ柄のタイツなんかはいたのなんか初めてだ(笑)!!
ホットパンツについては抵抗がある・・・と言ったら
「太ももなんか合成でなんとでもしますよ」と言われた。
見苦しいところはフォトショップでチャチャッと修正。すっげーフォトショップ!


とにかくフォトショの力でいい感じの写真集に仕上げてくれるらしい。
頼んだよフォトショ!






台湾は思わぬところに日本のキャラクター達が溢れていた。



台湾旅行
タクシーの上に・・・・



台湾旅行
たぁ坊!!なんでたぁ坊・・・




台湾旅行
サンリオのペックルのパンツ


パンツが日本円に換算すると、1枚100円ぐらいの破格だったので
ついカッとなって買った。




台湾旅行
あっ、まるこ!!


日本でも1990年頃、ちびまる子ちゃんのどこからどう見てもニセ物なニセグッズが大量に出回ってた事があったのを思い出した・・・。





台湾旅行
多分子供に人気のあのモンスター。





台湾旅行
夢のコラボ。ある意味期待通りの遊具。


乗ろうとしたら拒否られた。どうやら大人に見えたらしい・・・。





そして多分著作権侵害ではない(と思う)日本でもある店やブランドも新鮮に見えた。



台湾旅行
書体や色合いが合ってない気がとてもしたトラック。





台湾旅行
空港にあったロレックスの時計。ローーー力士・・・。




そして夕飯はハーゲンダッツの鍋の店に行きました。
人気店らしく、1時間半待ちと言われたので
予約だけしてマッサージに行き、その後入店。


台湾旅行
鍋のメニュー。



ハーゲンダッツなのに鍋!?
ちなみにアイスは食べ放題で、具も撮り放題。
スパイシー鍋とトマト鍋とレモングラス鍋を注文した。



台湾旅行
鍋なんかよりも・・・


台湾旅行
紙コップに「うまい」と書いてあるのが気になる。


ここで台湾人の子供が日本人が珍しかったのか、記念撮影を頼まれたりした。
その写真は一体何に使われてる事やら。




電車が閉まる時の音が物凄く不自然で気持ち悪かった。
コンビニのドア開閉音がこんな音の店もあったので、台湾では標準なんだろうか・・・?










何かを間違えたような音にしか聞こえない・・・。(※音が出ます)



珍しくて撮ってみた台湾の歩行者用信号。









時間が迫るとダッシュダーッシュダッシュ!(※音は出ません)





台湾旅行
「なっちゃん」は台湾では「奈奈子」。けど日本語もちゃんと書いてある。





あとは台北市内の路地を歩いてて気になったものとか。



台湾旅行
何の屋台だか分からないが・・・


台湾旅行
日本ではなかなか見られないタッチの絵が気になった。






台湾旅行
店頭に置かれていたダンボールだクマ。




台湾旅行
そして何の店だ・・・KUMAJAPAN・・・。


台湾旅行
クマ・・・。




台湾旅行
漫画の貸本屋?古本屋?っぽい店。クリスマスリースが季節はずれ過ぎる。





台湾旅行
台湾の空港にあった看板。「危」の文字が全力で危険を伝えようとしてた。



台湾旅行
危険物で表現された「危」の文字。




・・・という感じで初めての海外旅行は
「世界って広いんだなー」と思ったり
「外国ってほんとにあったんだ!」と思ったり
「これってほんとは台湾村とかそういうところなんじゃないか」と思ったり

とにかく新しい発見がいっぱいあった楽しい旅だった、という妥当な感想で締めとこう。


海外旅行は最初行くまでは抵抗があっても、一度行ってしまうと病みつきになって次々と行きたくなる、っていうのはよーく分かった。けど新幹線で行ければいいのに。